2017年4月9日日曜日

別れから出会いのシーズンへ(小木ゼミ通信vol.19 お菓子コラボ社長プレゼンなど)

 マーケティング論、ソーシャルマーケティング論担当の小木です。19回目の投稿となります。

 4月3日付の吉田靖先生のブログ「学問のすゝめ」の内容は、とても格調高く、新入生や高校生には、とても意義深いものがあると感銘を受けました。新入生や高校生は、熟読し、何かにつけ読み直しをされることをお勧めいたします。

 個人的には、福澤翁の言葉では、「愈究愈遠(いよいよきわめて、いよいよとおし)」や「自我作古(われよりいにしえをなす)」が好きです。とりわけ、自我作古(じがさっこ)の真意は、自らが開拓者となり、後世に影響を与え続けるものというのではなく、後を継ぐ者が自分を乗り越え、自らが過去になることを受け入れる勇気ある言葉と解釈いたします。すでに、小木ゼミからは、2人の研究者(大学教員)が出て、私を追い抜いた形になっています(まだ負けていませんが)。少なくとも本学の新入生や、本学を目指す高校生には、その心意気で頑張ってほしいと願っております。


 さて、3月の別れのシーズンが過ぎ去り、4月は出会いのシーズンとなりました。

 大学卒業生は晴れて社会人に、高校卒業生は晴れて大学生になられるわけですが、これからもこうした光景が繰り返されるわけですね。そういえば、私どものゼミは、8月2日(水)のオープンキャンパスで、ゼミ紹介の場に登場することが決まっています。もうすでに、来年度の入試募集(新たな出会い)に向けて動き出しているのです。高校生2・3年生の皆さんは、ぜひ見に来て下さい。そこでお話しするゼミ活動の一端を、以下では、紹介していきたいと思います。

 今回のラインナップは、

 1.こんなお菓子あったらいいなプロジェクトで社長プレゼン

 2.進一層課外部門優秀賞(学長賞)受賞

 3.ゼミ選考の結果

 4.卒業式・卒業イベント

です。


  1.「こんなお菓子あったらいいなプロジェクト」で社長プレゼン

2017年3月某日、鈴木栄光堂・イーグル製菓の鈴木伝社長へのお菓子プレゼンが東京経済大学で行われました。ほぼ1年かけての成果発表でした。

 新3年生の4つのグループから提案を行いましたが、社長からは、お褒めの言葉をいただきました(かなりの好感触でした)。

 ひょっとすると提案が、また商品化するかも。発表の新3年ゼミ生は良く頑張っていたと思います。お疲れ様でした。

 社長の総評&ミニ講演では、鈴木栄光堂・イーグル製菓が、シャンポール、東京どりーむに続き、さらにもうひとつお菓子会社を買収するとのサプライズ発言も飛び出し、経営戦略の奥深さを知ることになりました。

鈴木社長と新3年生とのショット

新3年生のプレゼンの一コマ


 2017年度も、新たな2年生を迎えて頑張っていきたいと思いますが、東経大に入って、このプロジェクトに参加したい高校生がいましたら、迷わず小木ゼミのドアをノックして下さい。お待ちしております。



 2.小木ゼミが進一層課外部門優秀賞(学長賞)受賞!


 進一層表彰課外部門で小木ゼミは優秀賞(学長賞)を獲得しました!

 特に、企業とのコラボである、

①地域活性化プロジェクト:Web「国分寺物語」の制作・運営(Nipponia Nippon×小木ゼミ)
②新製品開発プロジェクト:「こんなお菓子あったらいいなプロジェクト」(鈴木栄光堂・イーグル製菓×小木ゼミ)
③国際貢献プロジェクト:TFT健康ランチの提供(TFT×東経大生協×小木ゼミ)

 などの取り組みが評価されました。

 これで7年連続の受賞となります。

 これまで通り、一生懸命ゼミをやってきたことが評価されたと考えます。2017年度も引き続き、頑張っていきたいと思います。



 3.ゼミ選考の結果について

3月21日にゼミ選考が行われました。

 まずは、ガチゼミとの噂される中(われわれはガチゼミでないと思っているのですが)、小木ゼミを希望してくれた、たくさんの方に感謝したいと思います。本当に、ありがとうございました。今年の応募者は44名+1名グロキャリ生で(内継続生18名、新2年生25名+1名)、学内では5番目の応募者数でした。全員のご期待に沿うことはできなかったことだけがとても残念です。

 2017年度は、3年生(継続生)を含む31名+1名(グロキャリ生)の32名で小木ゼミをスタートさせることになりました。卒論ゼミ生(4年生)15名を合わせると、総勢47名の大所帯となります。東経大では一番多くの学生を抱えるゼミ集団と言えましょう。

 さて、選考ですが、3日間延べ10時間を越えるゼミ生との話し合いの末、決めました。毎年、上位合格10名程度まではとんとんといくのですが、そこからが難航しました。入ゼミ許可の皆さん、ぜひそのことを念頭に入れて、ゼミ活動頑張って下さい。

 幹部はじめ、新3年生は特に大変になるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 私は、いつも周りにゼミ生がいてくれるだけで、本当に嬉しく思っています。



 4.卒業式・卒業イベント

3月22日卒業式前に卒業イベントを行い、追い出し食事会は23日に行いました。

 23日卒業式前のゼミイベントでは、後輩ゼミ生から各卒業ゼミ生にプレゼントが贈られ、今年も10名の大切なゼミ生(通算18期生)が巣立っていきました。

 私も卒業生からコメント付きミニアルバムと革のブックカバーをいただきました。大事にしたいと思います。

 いつもながら、嬉しいけど、本当に寂しいです。。。。。
 18期の皆、卒業おめでとう!
 皆さんが活躍することを祈念しております。
 悩んだら、GO BACK TO SEMINAR!
 これからも、小木ゼミファミリーとしてよろしく。


大切なゼミ生が卒業していき、また新しくゼミを作り直すと思うと、途方もない作業ですが、ひとつひとつ積み上げて、1年間頑張っていきたいと思います。



                                            小木 紀親