2017年1月30日月曜日

産業界と大学

経営学部の吉田靖(経営財務論担当)です。

今回のブログは「産業界と大学」というテーマで2件の報告です。

まず、本学の恒例の行事となっている「企業と大学との懇談会」が1月26日に新宿のハイアット リージェンシー 東京で本年も盛大に開催されました。




この懇談会は、学生の就職活動においてお世話になっている企業・団体の採用担当者をお招きし、本学についてご理解を深めていただくと同時に、本学関係者が企業・業界の動向や新卒採用の情報を得る機会としているものです。
毎年数百社の主として人事担当部署の方にご参加いただいています。現3年生についても、積極的に本学の学生の採用をしたいという声を多数頂きました。
このように産業界は新卒のみなさんに期待しており、大学も有能な学生の育成に力を入れています。ただ、なんと言っても本人の努力無しには良い結果を得ることは困難です。応援していますので、学生の皆さんにはいろいろな産業・企業を知り、自分に合った選択をして欲しいと思います。

さて、次は、少々私ごとではありますが、一般社団法人信託協会様から平成28年度信託研究奨励金の贈呈を受けまして、1月24日に贈呈式がありました。この制度は信託業界から信託に関する研究の振興を目的とするもので、今回、私の「日本のETF市場のマーケット・マイクロストラクチャー」という研究へのご支援を頂戴したものです。このように、大学の教員は、産業界と連携して、学術研究を行うこともあります。
特に、信託研究奨励金は経済・法律分野の研究に対する奨励金としては、その歴史・規模ともにトップレベルのもので、研究者として大変に身の引き締まる思いです。
ところで、信託という制度は皆さんご存じでしょうか?
ちなみに、奇しくも、贈呈式の日に発表された信託財産総額(速報値)は、2016年11月末現在で1,000兆円を超えましたがこの数字は何を意味しているでしょうか?


信託という制度は、実は紀元前のエジプトには類似の制度があったといわれているほど、歴史があるもので、日本の法制度としては、明治の後半からあります。
日本経済全体では、低成長が続いていますが、信託財産総額はグラフのように2005年末から11年間で約1.7倍にも増大している成長分野です。皆さんの大切な年金など資産の一部もこの中に含まれています。

ここから先は皆さんで調べてみて下さい。東京駅丸の内北口の近くの日本工業倶楽部会館1階には三菱UFJ信託銀行信託博物館もありますので、訪れてみると良いでしょう。

産業界と大学にはいろいろな繋がりがありますが、今月あったイベントの中から学生の就職のお手伝いと、研究による産業界への貢献という二つをご紹介しました。他にも様々な活動がありますが、また機会があればご紹介しましょう!

吉田 靖(よしだ やすし)